外壁塗装・防水工事お取扱いの流れ

- メールフォーム又はお電話、FAXででご連絡ください。ご都合の良い日時をご相談させていただきます。

- お約束の日時に訪問させていただきます。建物の採寸や下地の状態等を調査させていただきます。<所要時間約30分>

- 面積を計測ののち、
外壁塗装の場合には、使用する塗料は何が良いのか?模様付け・吹付け塗装・ローラー塗装は?
防水工事の場合には、施工防水工法は何が良いのか?下地処理方法は?
をご希望をお聞きしながらご相談させていただきます。

- 使用材料・工法など詳細が決まりましたら、お見積りを提出させていただきます。
- 事前にお伝えいただければ、当日お見積もり書を持参させていただく事ができます。
また、価格のみでしたら現場調査後に直ぐに算出させていただけます。
- 見積もり書提出後に、何度も電話勧誘をしたり、強引な契約勧誘は一切いたしませんのでご安心下さい。

- 当社へ工事発注をいただきました際は、外壁塗装ですと塗装色を選択していただきます。
調色指定の場合には、お時間を少し頂きます。
施工日も同時にお決めください。

- 外壁塗装の場合、工事日などの工事予定が決まった時点で当社からご近所様のご挨拶をさせていただきます。
- 外壁塗装工事は、足場組時や高圧洗浄・ケレンの際に音が出ますので、ご近所様には丁重なご挨拶訪問が欠かせません。
ご近所様には工事中の音は不快なものとなりますから、工事施工後の施主様のお立場を考え丁重なご挨拶訪問をさせていtだきます。

- 【足場組み・養生シート設置】
工事着工では、最初に足場を組みと養生シート設置を行います。

- 【亀裂補修】
足場組みの後、洗浄前に前に亀裂補修に取り掛かります。
亀裂の状態によっては、多少日数をいただく場合があります。
下地によっては、左官作業などが必要になる場合があります。

- 【洗浄作業】
下地の亀裂補修工事が済みましたら、洗浄作業を開始します。
高圧洗浄を基本にさせていただきますが、下地・素地の状態により減圧洗浄する場合もあります。

- 【下塗り、中塗り、上塗り】
洗浄の次は下塗り、中塗り、上塗りに分けて塗装工事をします。

- 【鉄部等の塗装】
外壁の塗装完了の後、鉄部やトユ・庇の塗装工事を始めます。

- 【外壁塗装完了】
全ての塗装が完了した時点で工事箇所周辺の清掃を行います。
「工事に入る前よりも綺麗に」をモットーに丁寧に清掃します。

- 【完工確認】
清掃が完了後に、工事完工ご確認をして頂きます。

- 【外壁塗装完了】
ご納得いただければ、外壁塗装完了となります。

Top